最近ではYouTubeやTikTokなどで動画を視聴したことがある人は多いのではないでしょうか。あえてBGM(音楽や効果音)を入れていない動画も時々ありますが、多くの動画にはBGMが使われています。
誰でも簡単に動画制作ができる時代です。映像にこだわることはもちろん大事ですが、BGMを使うことで初心者の方でも簡単に動画の完成度を上げることができます。
こちらの記事ではBGMの効果や役割、BGMを使う時に注意すること、おすすめ音楽素材を紹介します。
これから動画投稿をしてみようと考えている方の参考になればと思います。
動画内でのBGMの効果、役割
視聴者を飽きさせない
例えば、静かな中でただ話をしている動画やずっと同じ曲だけで変化のない動画などちょっとつまらないなあと思ってしまいませんか?
ナレーションなど話をしているときはBGMを小さくしたり、シーンが切り替わるときにBGMも違う曲にするだけでもメリハリのある動画にすることができます。
心霊系動画で緊迫感を伝えたり、動物や自然のリアルな音を伝えたいときはあえてBGMを付けない方が良い時もあります。
一つの動画の中でも曲のテンポや音量、曲調をかえて変化をつけることで、視聴者が飽きずに最後まで動画を見ることができるようになります。
マスキング効果
マスキング効果とは、同じ周波数の音同士が打ち消し合い、騒音や雑音に対するストレスを軽減する効果のことを言います。
動画制作をする際に入ってしまった雑音を聞こえにくくして動画を見やすくしたり、
動画を視聴する際に、外を走る車の音や風の音、周りの人の話し声などを消して集中して動画を視聴してもらうことができます。
作り手側にも、視聴者側にもメリットがありますね!
イメージ、感情誘導効果
意識して聞こうと思っていなくても耳は目と違って閉じることはできないため、自然と音の影響を受けています。動画のイメージに合ったBGMを選ぶことでより一層視聴者を動画に引き込むことができるでしょう。
好きなロックバンドの音楽を聴くと楽しくなったり、急に大きな音が鳴ると驚いたり、お化け屋敷で流れるような音なら怖くなったりしませんか?音は感情の変化に大きな影響があります。
楽しい動画ならアップテンポな曲やポップな曲にしたり、落ち着いてゆったりとした動画なら、バラード調やジャズを流したりすることで視聴者の動画へのイメージをコントロールできます。
また、強調したいところでドドン!という音や嬉しい発表があるときはパチパチパチと拍手の音などの効果音を入れてあげることで見ごたえのある動画になります。
動画にBGMを入れよう!
動画内BGMにはたくさんのメリットがあることがわかりましたね。
では実際にBGMを入れて動画制作をしよう!とその前に、
BGMや効果音には好きな曲や音をなんでも勝手に使用していいわけではありません。
著作権侵害に注意!
音楽だけでなく、イラストや小説などの著作物が著作者以外の第三者に勝手に利用されることを保護するための権利のことを著作権といいます。
著作権で保護された音楽を使用したい場合には、事前に著作権者から利用許諾を得る(利用手続き)必要があります。
この手続きをせずに利用してしまった場合著作権侵害となり、10年以下の懲役または1000万円以下の罰金、また法人などが著作権等を侵害した場合は、3億円以下の罰金などが定められています。
一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)では、音楽著作権についての詳細と利用許諾を得るための手続きに関して詳しく記載されています。BGMの利用を考えている方はまずはこちらに目を通しておきましょう。
フリーBGM・効果音おすすめ
フリーBGM DOVA-SYNDROME
創設から15年の有名サイト。BGM14,515曲、効果音1,293音もあります!
VSQ plus+(プラス)
株式会社VSQが運営しているサイト。TV映像制作のプロが作成しています。BGM・効果音1,670種類。
魔王魂
プロ作曲家の森田交一さんが創設したフリー音源サイト。他にはない歌ものもダウンロードできます。
OtoLogic
BGM・ジングル・効果音様々なジャンルで使える素材が多数!メニューが整理されていてほしい素材が見つけやすいです。
効果音ラボ
効果音2,000種類以上!ポン出しアプリで生配信時にも効果音を使えます。
最後に
動画制作をするうえで、BGMや効果音はとてもメリットが多く大切なことがわかりました。
動画のイメージやナレーションとの音量などバランスをうまく調整し、特に著作権には気を付けて楽しい動画、視聴者を魅了する動画を作っていきましょう。
無料で素材を提供してくれているサイトはたくさんあります。自分のイメージに合った素材があるサイト、使いやすいサイトを見つける手助けになれば幸いです。